先日、初フルに向けて掲げた追い込み目標の一つ、
30km走:5’20″/km
これを達成すべく、本日30km走を実施。
結果的には大撃沈。
脚は軽く調子がいいと思ったけど、15kmでペースダウン。
やはりオーバーペースだった模様。
まあ、情けないがコレが実力だww
5km毎のラップとペース。
26:19 (5:16)
26:29 (5:18)
26:32 (5:18)
27:36 (5:31)
32:42 (6:33)
30:15 (6:03)
2:49:54 (5’40″/km)
20km過ぎに全体のペースが5:20を上回り、気持ちもおちる。
それ以降は全く脚が動かず、何度も止めようと思いましたが、
本番でもこの脚が売り切れた状態は十分にありうると思い
なんとか脚を動かし続けて30km走りました。
ペース落としても復活しないのが辛いところ。
後、どうしてもじりじり落ちるのではなくて一気にペースダウンして粘れない。
課題が山盛りだ。
ちょっと後味悪かったので、少し序盤のペースを抑えて
もう一度挑戦したいところだが来週できるかな。
ただ今日走って5:20は無理そうだというのがよくわかりました(-_-;)
(初フルに向けた目標)
①30km走:5’20″/km →2/22 失敗 5’40″/km
②4時間走実施
③ハーフ:105分カット
④10km:47分カット
⑤5km:22:30カット →2/20 成功 22:23
今のところ1勝1敗。
一応リベンジありというマイルールなのですが
挑戦する機会が限られているのがミソ。
とはいえ、短い距離をいくら速く走れてもこの時期は
①30km走でフル走れそうなペース確認が一番大事ですね。
今日が本番だと思うと残りの12.195kmが恐ろしすぎる ((((;゚Д゚))))
でも普通にそうなりそうだから覚悟しておかないといけませんね(^_^;)
今日の練習 30.00km (2:49:54、5’40″/km)
今日の体重 67.7kg
2月累計 246.89km
ランキングに参加しています。↓
ペースコントロールは難しいな
にほんブログ村
30km走、お疲れさまでした〜。
苦しい中、最後まで走り切ったのは大きな糧となりますね。ちなみに私の初フルは、脚が終わった28km以降、心身ともに絶望感しかありませんでした(^^;;。
>おっとーさん
練習でなるべくしんどいのを耐える練習しておかないと本番あっさりくじけてしまいそうで怖いです(>_<) 28kmで脚が終わって後の絶望感との戦いは厳しいですね。 私も十分ありえます(^_^;)